岡山市・鷹取様の家づくり体  

住宅と周囲の環境は切っても切り離せないものです。岡山市の鷹取さんご一家は、周囲の自然環境を家づくりに取り込んで、素敵な住まいを建てられました。
家族の理想を叶えた、自慢の家を紹介します。

自然に溶け込む家を求めて

家づくりを考え始めて間もないころ、コンベックス岡山で行われていた「住まい夢フェア」に行ったんですね。そこでおかやま住宅工房さんのブースを見かけました。そして「焼き板の家っていいな」と思ったんです。実は、家を建てる予定の土地の周辺は自然に恵まれていて、里山や小川が近くにありました。そうしたのどかな景観に溶け込むような家がいいと考えていたんです。焼き板の家なら、間違いなくしっくり馴染むはずだと思いました。
加えて、家を建てるなら平屋がいいという希望がありました。子どもが独り立ちしたあとも、夫婦二人で心地よく暮らせる家にしたかったんです。おかやま住宅工房さんが平屋の家を得意としているということを聞いて、そのあたりも何かの縁のように感じられました。

そして実際に話を聞いてみますと、おかやま住宅工房さんの対応が実に誠実であることに驚かされました。実はそのころ、平行して別の工務店さんにも連絡を取っていました。どちらに依頼すべきか悩んでいたんです。でも、別の工務店さんは前に住んでいた住所に書類を送られてしまう、といったような担当者さんの些細なミスが気にかかりました。やっぱり家は額が大きな買い物ですし、これから長い時間を共にするものを作ってもらうだけに、安心して委ねられる人たちに任せたいと思いました。おかやま住宅工房さんは、そういう細かな部分まで頼りがいがあったので、家づくりを依頼させてもらいました。土地に関する手続きなど、大変なこともありましたが、中川さんが細かいところまで丁寧にサポートしてくださいました。

 

イメージボードでわかりやすく

希望の家に近づけるために、雑誌やネットで見て「こんなふうにしたい!」と思った理想の画像を、ラインで逐一中川さんに送らせてもらいました。それを中川さんやコーディネーターの岸本さんが、具体的な形に落としこんでいってくださいました。とりわけありがたかったのは、我々が送った写真や用意してくれたサンプルを間取り図にあてはめたイメージボードを作ってくださったこと。このおかげで完成後の姿をシミュレーションできましたし、家族とおかやま住宅工房さんとの間で細かいところまで共通認識を持つことができたと思います。
また、こちらのイメージにそぐわないものはすぐに再提案してくださいました。たとえば最初に提案してくださった玄関は、我々の好みからすれば少し和風すぎるものでした。そうした思いを伝えると、すぐに満足のいくものに直してくださいました。
また、今回も家づくりには私の義母もしっかりと携わっています。義母は民藝好きでセンスもよく、おかやま住宅工房さんのことは最初から気に入っているようでした。打ち合わせも毎回参加してくれ、家ができるころには「本当に楽しかった。こんな経験はなかなかできないからよかったわ」と喜んでいましたね。

 

 

飽きることなく住み続けられる家

おかげさまで、2021年の4月に家は完成しました。外観は、大きな屋根と漆黒の焼き板が特徴的。期待通り、周囲の里山や田畑ののどかな風景に美しく溶けこんでくれています。いつまでも飽きることなく愛せそうだなと思いました。
室内にも、私たちの希望とこだわりがたっぷりと詰め込まれていますね。リビングは広々としていて、実に明るい。提案してくださった天窓のおかげです。シナベニヤの天井板も、柔らかい木目が美しくて気に入っています。リビングの一角が勾配天井になっているのも、広さを感じさせてくれる要因でしょうか。
キッチンにはモルタルやタイル、アイアンといった異素材がセンスよく散りばめられています。計算された動線も非常に便利ですね。玄関から台所に直結する勝手口があるので、買い物から帰ってきてすぐに食材を冷蔵庫に入れることができます。汚れものが出たら、キッチンのすぐ裏のランドリールームへ持っていけばいい。ランドリールームは三畳の広さがあり、そこで洗って干せるので実に楽だと妻も喜んでいます。見学会でも来場者から好評だったそうですね。
また、スキップフロアもとても気に入っています。もともと、キッチンで家事をしながらでも子どもを見守ることができるスペースが欲しいということで取り入れたものです。子どもはまだ一歳ですが、成長すれば活躍の機会はもっと増えそうですね。提案してくださった、黒色のモダンな畳も実に気に入っています。
ほかにも、スタイリッシュな室内窓や、義母のチョイスした小物を飾る棚、私の書斎など、家の隅々まで私たちの理想が詰まっています。お願いしたとおりの、自慢の我が家になりましたね。とても満足のいくものができたと、感謝しています。

 

 

 

 

 

 

鷹取様の事例を見る